アンサンブルコンテストについて
各種資料
出演順抽選
アンサンブルコンテスト出演順の抽選を行いました。
参加申し込みを開始します(10月3日(金)16時締切)
申込データ 
申込フォーム 
アンサンブルコンテスト順番を決める抽選会は10月4日(土)13時より行います。抽選をご自身の団体でしたい団体はメールでお伝えください 
要項(参加申し込みは9月19日(金)より開始します)
吹奏楽コンクールについて
2025年大会結果
チケットは売り切れることはありません
  
7月26日(土)開場 9:25(チケット販売は9:15予定)
  
7月27日(日)開場 9:40(チケット販売は9:30予定)
  
吹奏楽コンクール資料
  
        
        
要項(参加申し込みは9月19日(金)より開始します)
吹奏楽コンクールについて
2025年大会結果
チケットは売り切れることはありません
  
7月26日(土)開場 9:25(チケット販売は9:15予定)
  
7月27日(日)開場 9:40(チケット販売は9:30予定)
  
吹奏楽コンクール資料
  
吹奏楽コンクールについて
2025年大会結果
チケットは売り切れることはありません
  
7月26日(土)開場 9:25(チケット販売は9:15予定)
  
7月27日(日)開場 9:40(チケット販売は9:30予定)
  
吹奏楽コンクール資料
  
チケットは売り切れることはありません
7月26日(土)開場 9:25(チケット販売は9:15予定)
7月27日(日)開場 9:40(チケット販売は9:30予定)
吹奏楽コンクール資料
吹奏楽コンクール申込エクセルシート
申込シート(メールでお伝えしたグーグルフォームでお送りください。)
茨城県吹奏楽連盟 中央地区
令和7年度初心者講習会
令和7年度係員について
- 令和7年度係について
- ※5月8日時点での割り振りです。その後の交換等については反映されていませんので、ご了承ください。また、不明な点については、中央地区メールまでご連絡ください。
中央地区連絡協議会 終了しました
- ザ・ヒロサワ・シティ会館分館
- コンクール 順番抽選 高校生
- コンクール 順番抽選 中学生
- 令和7年度(2025年度)事業計画
- 参考:茨城県吹奏楽連盟事業計画  
- 重要 令和7年度(2025年度)事業に関する県吹奏楽連盟からの情報について
指導者講習会講習会 終了しました
1 主催
一般社団法人茨城県吹奏楽連盟中央地区
2 内容
(一社)茨城県吹奏楽連盟中央地区加盟団体の指導者のための専門講師による指導
  今回は、基本的な指揮法と、現場での実践につなげるための講習
  (モデルバンド:ひたちなか市立田彦中学校吹奏楽部) 
3 講師
松元 宏康 先生
 東京都生まれ。洗足学園音楽大学ならびに同大学附属指揮研究所マスターコースを経て、指揮者としてのキャリアをスタート。
  仙台フィルハーモニー管弦楽団、山形交響楽団、群馬交響楽団、千葉交響楽団、広島交響楽団、日本センチュリー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、オーケストラアンサンブル金沢、九州交響楽団、大阪交響楽団、関西フィルハーモニー 管弦楽団、中部フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、 岡山フィルハーモニー管弦楽団などに客演。指揮法を秋山和慶、河地良智、増井信貴の各氏に、 スコアリーディングを島田玲子氏に、クラリネットを松代晃明氏に師事。現在、ブリッツフィ ルハーモニックウインズ音楽監督、琉球フィルハーモニックオーケストラ正指揮者、グランド フィルハーモニック東京首席客演指揮者、洗足学園音楽大学講師。
  また芸人コンビ「ジャジャ ジャジャーン」としても活動し、M-1 グランプリでは 3回戦進出。
4 対象者
部活動やクラブチーム、一般団体で指揮・指導をされている方。その他、一般の方や学生など 講習会に興味のある方。
5 講習に使用する楽曲
- 剣士の入場:J.フチーク
- ワルツィング・キャット:L.アンダーソン
6 期日
令和7年2月119日(日曜日・祝日)9時45分から15時15分
7 場所
ひたちなか市立田彦中学校
  ひたちなか市田彦 1442-1
8 日程
- 9:00
- 受付開始
- 9:45
- 開講式
- 10:00
- 講習@
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:00
- 講習A
- 15:00
- 講習修了,清掃
- 15:15
- 解散
9 参加費
ひとり 1,000円(当日会場で徴収します)
10 申込み方法
申込フォームから、受講者それぞれがエントリーしてください。
締め切り 2月5日(水曜日)18:00
11 その他
- 参加は個人の責任でお願いします。
- 講習で使う楽譜については、参加者に追ってご連絡いたします。
- 昼食は各自ご用意ください。
12 問い合わせ
茨城県吹奏楽連盟中央地区 事務局
ibasuichuuou@gmail.com(メーラーが起動します。ご利用中の環境によってはメーラーが使用できない場合もあります。その際は、メールのアドレスをコピーまたは直接入力してください。)
中級者のための管・弦・打楽器講習会 終了しました
 自分の楽器のスキルアップを目指すみなさんのために、各楽器の奏法について分かりやすく教えてもらえる講習会を開催します。
  主に、小学5、6年生、中学2年生、高校2年生を対象としています。
開催の概要
- 2024年12月8日(日曜日)
- 9時 受付
- 10時 開始
- 15時 終了
- ひたちなか市立田彦中学校
- ひたちなか市大字田彦1142−1
- 会場へのお問い合わせはお控えください
- 1,000円(当日徴収)
より詳細については、「中級者のための管・弦・打楽器講習会の案内」をご覧ください。
2024アンサンブルコンテスト結果
| 11月8日(金曜日) | 高等学校の部 | PDFで見る | 
|---|---|---|
| 11月 9日(土曜日) | 中学生の部 第1日目 | PDFで見る | 
| 11月10日(日曜日) | 中学生の部 第2日目 | PDFで見る | 
| 11月9日・10日(日曜日) | 中学生の部 代表発表 | 
ダウンロード
実施要項を掲載いたします。
- 実施要項
- ステージ配置図
- 11月 8日(金曜日)
- 高等学校の部
- 11月 9日(土曜日)
- 中学生の部 第1日目
- 11月10日(日曜日)
- 中学生の部 第2日目
- 配置図
- 実施要項
- タイムテーブル高校(訂正11月3日)
- タイムテーブル中学校(訂正11月3日)
- 参加要項
- 参加申込書
- 運営要項
- 7月22日(土)タイムテーブル
- 7月23日(日)タイムテーブル
- 指揮者変更届(MS-Word形式)
- 出場辞退届(MS-Word形式)
- ステージ配置図(PDF形式)
- ステージ配置図【記入例】(PDF形式)
- ステージ配置図(MS-Excel2007形式)
- 開催要項
- 申込データ(6/9(金)16:00 必着)
- 高校抽選結果
- 中学校抽選結果
- 2022年11月20日
- 中学校の部(全体)
- 中学校の部(第2日目)
- 2022年11月19日
- 中学校の部(第1日目)
- 2022年11月18日
- 高等学校の部
- 2022年7月23日(土曜日) 中学校の部B部門
- 2022年7月24日(日曜日) 中学校の部C部門・高等学校の部B部門・高等学校の部C部門・中学校の部A部門
- ひたちなか市文化会館(ひたちなか市青葉町1-1)
- 2022年4月24日
- 2022年度吹奏楽コンクール中央地区大会の審査員が決定しました。中央地区大会に参加する団体が、4月24日以後、次の審査員の指導を受けたり、接触を持ったりすることは禁止されています。
- 中学校
- 高校
進行表を掲載いたします。
  参加団体の参考にしてください。
  なお、演奏時刻は予定時刻です。当日の進行状況により多少前後します。余裕をもってご来場ください。 
申し込みは9月20日から10月4日16時までとなります。
【令和6年度茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会】
結果
運営要項等のダウンロード
【令和6年度茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会 申込みについて (5/24)】
【令和6年度係員について(5/19)】
【令和6年度茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会 抽選結果について (4/21)】
2月17日(土)中級者講習会について
申込締切 2月2日(金)申込はこちらから
 >
> 
アンサンブルコンテスト
結果
発表直後はアクセスが集中し、表示に時間がかかることがあります。その場合は、 少し時間をおいてアクセスしてください。アンサンブルコンテストの配置図をアップします。 11月11日(土)
  
アンサンブルコンテストの実施要項とタイムテーブルをアップします。 10月31日(火)
  
  
  
 
出演順が決定しました。リンク先を参照ください。(進行表は、運営要綱とともに後日送付します。)
アンサンブルコンテストの参加要項と参加申込書をアップします。 9月23日(土)
  
  
令和5年度第63回茨城県吹奏楽コンクール第36回中央地区大会
結果
7月22日(土)23日(日)茨城県吹奏楽コンクール中央地区大会では当日チケットを販売します。
吹奏楽コンクールの運営要項とタイムテーブルをアップします。 6月30日(金)
  
  
  
  
  
  
  
  
参加申し込みについて 一部訂正しました 5月29日(月)
  
  
4月23日(日)抽選結果
  
        
  
2022年 アンサンブルコンテスト
結果
入場料変更のため、開催要項を訂正しました。(10月30日)
2022年 吹奏楽コンクール中央大会
結果
音源審査希望届をアップしました。(7月18日)
期日・部門
会場
2022年中央地区大会審査員の公表
| 7月23日 | 7月24日 | 
|---|---|
| 太田 友香 | 太田 友香 | 
| 緒形 まゆみ | 緒形 まゆみ | 
| 貝沼 拓実 | 貝沼 拓実 | 
| 並木 博美 | 並木 博美 | 
| 堀尾 伸二 | 堀尾 伸二 | 


